人気の食材宅配・ネットスーパーはじめよ! 人気の食材宅配・ネットスーパーはじめよ! 人気の食材宅配・ネットスーパーはじめよ!

各社の個性が際立つ!こだわり食材宅配がしっかりアツい!

各社の個性が際立つ!こだわり食材宅配がしっかりアツい!

※本ページはPRが含まれています

便利になったからこそさらに迷う時代です!

いいモノいろいろが簡単・便利に届くのが食材宅配のメリット!
いいモノいろいろが簡単・便利に届くのが食材宅配のメリット!

新型コロナウイルスの影響により、ステイホームが騒がれた昨今、一番重宝されたのが家からでも気軽に手軽に買い物ができるネットショッピング。
そんな中もちろん日々の生活に欠かせない食材だって簡単で便利にステイホームで利用したいという方も自然と増えていきます。
そのようなユーザーの声に対して食材宅配業界も敏感に反応して、各社どんどんとサービスの「質」を進歩・向上させてきています!
もちろん各社のサービスが向上するからこそ、私たちユーザーとしてはたくさんの食材宅配サービスからどこを利用するのが一番いい選択なのか?うれしい悲鳴で迷ってしましますよね。
しかし、よく調べてみると各宅配会社にはそれぞれしっかりとした個性があって意外と棲み分けもできているんです。
その辺りがわかってくると私に、さらに家族にぴったりの食材宅配選びがしやすくなると思います。
ここでは各宅配会社のこだわりを簡単ながら解説していきますね!

イエスパルコさん
パルコさん

ぜひぜひあなたの食材宅配選びの参考にしてみてくださいね!

食材宅配で見かける「オーガニック」「有機」「無農薬」ってどういうことなの?

「オーガニック」「有機」「無農薬」って???

まず食材宅配をいろいろ調べていてよく見かけるキーワードとして「オーガニック」「有機」「無農薬」などの言葉があります。
でも・・・。

意外とこのキーワード、あんまり良くわかっていなかったりしませんか?
正直私もなんとなくでしか捉えられていません。
なので、ここであらためてこれらのキーワードを調べてみました!

よくよく「オーガニック衣類」「オーガニック化粧品」「オーガニック食品」という言葉は良く聞きますし、さらにもっと大きな括りで「オーガニックライフ」とかも聞きますよね。
「オーガニック」とは、「本質的な」という意味で、さらに生物由来の物質を指す「有機物」「有機的」などの意味もあります。
つまり「オーガニック」と「有機」は実際には同義だったんですね。
さらに「有機」とは、「炭素」を含む化合物のことを指しますが、そう言われるとちょっと難しい感じがしちゃいます・・・。
ざっくり「生物の体内でつくり出される物質」、もっとざっくりで「自然界の生態系の中で生み出されるモノ」って感じでしょうか?

ただそのことを意識するあまり、農薬などを使わず何も手をかけない状態での農業では、病虫や雑草に弱い作物の収量と品質を維持・確保ができないのも事実なんです。
だから農薬を使わないと「食べたいモノを食べたい時に食べたい!」が難しくなってきてしまうんですよね。
もちろん農薬が残った状態の食材を食べ続けることは身体に良くないということは私でも少なからず理解はしています。
(※添加物にも同じようなことが言えますよね・・・)

ここまでのことをまとめてみると
1.「オーガニック = 有機」とは、生態系を壊さない、環境に優しくということ。
2.「生態系を壊さない」ということは、虫や草、微生物などを「農薬」などを使って取り除かないということ。
3.「農薬」を使わないで作るということは、身体に悪いモノを口にしなくてすむということ。


要するに・・・
「自然に優しくするということは、結果私たちの身体にも優しい」
ということなんでしょうね!

グッドパルコさん
パルコさん

自然にも身体にもいいなら良いことだらけですね!

「地球に優しく、身体にも優しく」を願うならオーガニック系の食材宅配がオススメ!

メインストリームのオーガニック食材宅配はここ!

もともとスーパーで買い物をするということから一線を画す考えの「食材宅配」。
もちろんスーパーの「みんなが満足する食材を!」というオールマイティな考えよりかは、もっとはっきりした創業者や経営者の主張が強く押し出されています。
その主張で全体的に多いのが「身体に良いモノ」「環境に良いモノ」です。
そう、今の食材宅配のメインストリームは「有機野菜」「無農薬野菜」中心のオーガニック食材なんです!
そのオーガニック系食材宅配としては「大地を守る会」「らでぃっしゅぼーや」「ビオ・マルシェ」そして「ココノミ」が大手食材宅配になります。

大地を守る会

古株でもある「大地を守る会」はその名の如く「大地に優しい野菜作り」がコンセプト。農薬や化学肥料を使い野菜を育てることは人の幸せにはつながらないとし主に「有機野菜」に力を入れて取り組んでいます。私的には「自然」って感じのイメージですね!

らでぃっしゅぼーや

「らでぃっしゅぼーや」はSDG’sを理念にかかげた環境NPOを母体となる食材宅配会社。「環境・いのち」への考慮・配慮から生み出された「有機野菜」「無添加食品」をメインに取り扱っています。もちろん母体が母体なのでそこかしこに「環境への配慮」という想いを感じます!

ビオ・マルシェ

「ビオ・マルシェ」はしっかりとした「有機野菜」をメインに取り扱っている食材宅配会社。どの野菜もしっかりと「有機JAS認証」に則ったモノを提供することにより「安心・安全」をより全面に押し出しています。ビオ・マルシェというカタカナ名もわかるように「有機」というよりかは「オーガニック」という印象が強いです!

ココノミ

「ココノミ」は比較的新しいオーガニック系食材宅配。ホームページや広告を見てもわかるようにキレイに「無農薬」「無添加」を表現しています。私のイメージでは、やっぱり良い意味で「無」ですね!

アドバイスパルコさん
パルコさん

しっかり食材にこだわりたい方は、まずはこのあたりをしっかりチェックしてみてください!

地域に根ざした地方発信型のオーガニック系こだわり食材宅配もいい感じ!

小さいながらも頑張っているこだわり食材宅配はここ!

「安心「安全」はもちろん「流通」「運営」などなど大手には大手の良さがありますが、小規模ながらもこだわりを持って頑張っている食材宅配もあるんです!
地方でしっかり地域に根ざし、農業・酪農の素晴らしさを発信している食材宅配が「無農薬野菜のミレー」と「秋川牧園」です!

無農薬野菜のミレー

「無農薬野菜のミレー」は千葉県、さらには香取郡多古町と小さく丁寧に頑張っている食材宅配会社です。名前、顔出しがしっかりされていてアットホーム感が満載、とても優しい印象です!

秋川牧園

「秋川牧園」は山口県から”農ある暮らし”をコンセプトにさまざまな自然を感じる「食」を届けてくれる食材宅配会社。野菜はもちろんのこと名前が「牧園」ですのでこだわりのお肉・卵・牛乳なども数多く取り揃えています。

グッドパルコさん
パルコさん

小規模ながらも自信ある「良いモノ」を扱っているのはとっても魅力的!

アーバンなデパ地下をお届けする食材宅配もあります!

オーガニックもいいけどアーバンもいいかも!

もちろんオーガニックで地方発信でとは正反対なアーバンな食材宅配も存在します。

伊勢丹ドア

「伊勢丹ドア」は大手デパートの伊勢丹のバイヤーが目利きした食品やを届けてくれるおしゃれでゴージャスな食材宅配。2018年の夏にスタートしたばかりの新しいサービスです。大人気の食材宅配Oisix(オイシックス)とも提携していて、伊勢丹の食材はもちろんですがオイシックスと提携もしているので簡単・便利なミールキットなどもここから購入できます。なんといっても特別な美味しさが詰まったデパ地下スイーツはやっぱり魅力!

イエスパルコさん
パルコさん

こういう食材宅配もアリかもですね!

簡単・便利がいっぱい!ミールキットが売りの食材宅配!

簡単・便利をたくさん取り揃えている食材宅配はここ!

全て食材宅配がオーガニック的なモノを取り入れてはいるものの、もちろんそれ以外を推している食材宅配も存在します。
こだわりの強いオーガニックな食材宅配は、素材本来の良さを活かすためにそのモノがそのまんまに届くことが多いですよね。
もちろん私たちもそれを求めていますのでそれで全然いいのですが、そうなると調理にだってこだわりを持たないと美味しくは食べられません。
しかしながら豊かな食生活がしたいと思う人でも忙しくて料理する暇がない、正直料理が苦手・・・という人もいるはずです。
そんな人には簡単・便利なミールキットなどを得意とする「オイシックス」「ヨシケイ」がおすすめ!

オイシックス

「オイシックス」は「食材」はもちろんなのですが、どちらかというと「宅配」に主眼を置いた食材宅配会社。良い食品をいかに広め、届けやすい環境を作るかということを考えからECサイトからスタートして経緯を持っています。もちろんよりよく食べるために「簡単・便利」な環境を整えることもしっかり考えてくれています。

ヨシケイ

「ヨシケイ」は簡単・便利なレシピ付き「ミールキット」をメインに扱っている食材宅配会社。多種多様な食材をオールマイティ揃え、しっかり宅配してくれます。送料は無料!1日単位からの注文もOK!などなどユーザーのニーズ対してフレキシブルに対応してくれるのはありがたいです!

グットパルコさん
パルコさん

新鮮で美味しい食材を簡単・便利に食べられるのって控えめに言っても最高!

どのどの食材宅配にも必ず「お試しセット」が存在します!

「お試しセット」をぜひぜひ試してください!

ここまでいろいろな食材宅配を紹介してきましたが正直どこがいいのか迷ってしまうのも確か・・・。
なら実際に食べてみたらいいと思います!
いま紹介したすべての食材宅配には「初回限定お試しセット」や「お試し期間」があるんです!
この「お試し」では選りすぐりのご自慢食材をかなりのお値打ち価格で購入することができるんです。

もちろん「お試し」ですので入会しなくても大丈夫!
もし迷っているならいろいろと試しに試して決めるのが絶対にオススメです!
まずは迷わずお試しを!です。

グッドパルコさん
パルコさん

「お試し」はお試ししないともったいないですよ!

全国各地にネットスーパーをまとめてみました!

ここまで読んでくれた方でしたら、少なからずこだわり食材宅配に興味を持ってくれたはずです。 ぜひぜひ「こだわりの美味しい食材たちを試してみたい!」と思われた方もいるのでは? そこで私なりに調べたコこだわり食材宅配を日本地図にまとめてみました! ぜひぜひあなたのお住いの都道府県をクリックしてお届け可能なこだわりの食材宅配に見つけてください!

イエスパルコさん
パルコさん

ぜひぜひあなたのお住いの都道府県をクリックして身近な「こだわり食材宅配」を見つけてください!

Top