人気の食材宅配・ネットスーパーはじめよ! 人気の食材宅配・ネットスーパーはじめよ! 人気の食材宅配・ネットスーパーはじめよ!

生協(コープ)をよりよく利用するために知っておきたい配達のコト!

生協(コープ)をよりよく利用するために知っておきたい配達のコト!

生協をよりよく利用するために知っておきたい配達のコト!

魅力的な商品がたくさんある生協(コープ)の食材宅配。
ぜひぜひ頼んでみたいなぁと思っていても、はじめはやっぱりわからないことばかりで戸惑ってしまいますよね?
ここでは生協の食材宅配をご利用数に当たってまずは知っておくべきコトをわかりやすく解説していきたいと思います。
もちろんパル子はパルシステムの愛好者なのでパルシステムのことをベースに説明していきますが、基本的にどの生協も同じだと思いますのでご参考にしていただければ幸いです!

今回は生協の食材宅配の配達方法を。
我が家はパルシステムなので「こんせんくん」が描かれたパルトラックが毎週金曜日お昼前に来ます!
何軒先にはコープデリの「ほぺたんトラック」が毎週よくよく来ます!
いつもいつもピンポンからの挨拶も心地よく小走りのお兄さんが荷物を配達してくれます。
軽い会釈と軽い会話ぐらいしかしませんが配達員さんの対応の気持ち良さは生協(コープ)の食材宅配の魅力のひとつでもあるなぁと感じています!

さてパルコが利用しているパルシステムでは3つの配達方法があります。
関連すること、より賢く利用することなどなど簡単ですがひとつずつ解説していきますね。

スマイルパルコさん
パルコさん

毎週どうもありがとうございます!

わたしの宅配・みんなの宅配

わたしの宅配・みんなの宅配
心地の良い笑顔で「わたしに宅配・みんなに宅配」

方式・名称は違えど全国各地にある生協で個人・グループでの2つの配達方法に集約されると思います。


個人宅配

1家庭で注文した商品を自宅にお届けするサービス。
自宅まで配達員が直接宅配してて安心・安全です!
もしもの不在時には玄関前への置き配も対応可能です。
ただしその分、配達手数料は全額その家庭の負担とってしまいます。


グループ宅配

複数宅分の注文をまとめて一箇所へ宅配するサービス。
グループ宅配は名称は違えどどの地域の生協にもあると思います。
パルコが愛用しているパルシステムでは2種類のグループ宅配が設定されています。

・ふれんどパル
2宅分の商品を指定の一ヶ所へまとめて宅配します。
手数料は2人で半分ですので半額の免除となります。

・グループパル
3宅以上分の商品を指定の一ヶ所へまとめて宅配します。
こちらの手数料みんなで持ちつ持たれつ感で全額免除になります。

複数人でのまとめて宅配はこのように手数料の免除特典がありますのでじつにお得です!
(※グループ宅配でもカタログはしっかり個々に用意してくれますのでご安心を)

アドバイスパルコさん
パルコさん

パルコはいろいろ煩わしさのないストレートな個人宅配を利用しています!

毎週楽しみなお届け日!

毎週楽しみなお届け日!
日程・時間指定できたらなおのこと!

毎週楽しみな「お届け日」はもちろん各地域によって異なります。
地域によっては宅配の日程や時間帯を指定できる生協もありますがパルコが利用しているパルシステムではこの辺りの指定はできません。
ただこれも結構慣れなところもありまして、そんなに苦痛には感じたことはありません。
我が家は天候不良などの大きな原因がない限り、毎週金曜日午前中11時ぐらいに決まり事のように玄関前に現れてくれますよ!

イエスパルコさん
パルコさん

利用頻度が高い割に消費期限が短い乳製品などは週2の宅配があれば便利なんだけどな…。

不在時でもしっかりな安心・安全対応です!

不在時でもしっかりな安心・安全対応です!
置き配でもしっかり安心な安全対応ですよ!

在宅しているならばピンポンとチャイムを鳴らして玄関までさらには玄関内までしっかり宅配してくれます。
ただどうしても不在にする時も、働きに出ていて不在がちなご家庭もありますよね?
生協ではそんな時でも安全・安全面をしっかり考慮して、自宅敷地内の指定した箇所に「置き配」してくれます。
我が家も玄関前に指定して「置き配」してもらっています!
玄関前、雨風、もちろん人の目からもしっかり守ってくれるセーフティーカバーがかぶせてあります!
またはがした跡が残る封印シールが貼ってあり、勝手に開封されたかどうかが簡単にわかるようになっています。


届いた届け箱

積み上がった「届け箱」も商品によって冷凍・冷蔵(野菜・果物)・常温品それぞれに区別されています。



ドライアイス入り届け箱

冷凍品:発泡スチロールにはしっかりドライアイスが入れてあってひんやりです!



不在時でもしっかりな安心・安全対応です!

冷蔵(野菜・果物):発泡スチロールに大きめの保冷剤がは入っています。
(※保冷剤の色の違いは保冷温度のグレードらしいですよ)



不在時でもしっかりな安心・安全対応です!

常温品:その他乾物等の常温商品はプラスチック製の緑の箱に入れてあります。
横をボコッとたたむと薄くなってくれるので意外と場所・スペースは取りませんよ!


毎週預かるこれらの「届け箱」は次週の宅配時に返却・回収してくれます!

グッドパルコさん
パルコさん

届け箱から商品を出しながらしまうのってほんと嬉しいし楽しいですよね!

注文商品が届く嬉しさ、開ける楽しさ!

いかがですか?
生協(コープ)での配達方法とそれに関連する事柄はざっとこんな感じですね。
各地域の生協(コープ)の配達方法にはもちろん差異があると思いますが、ただ近しいモノはあると思いますのでぜひ参考にしてください!

スマイルパルコさん
パルコさん

生協(コープ)をよりよく活用されたい方はぜひぜひチェックしておいてくださいね!

さっそくパルシステムに興味を持たれた方は!

アドバイスパルコさん
パルコさん

さっそくパルシステムに興味を持たれた方はまず無料で資料請求してみましょう!
個性豊かなカタログたちをペラペラッと眺めていると「嬉し・楽し」の気分になること請け合いです!
宅配の仕組みなどもしっかりわかりますのでじっくりと研究してパルシステムを検討してみてください。

資料請求特典
無料で資料請求ができちゃいます!

イエスパルコさん
パルコさん

いち早く商品を手にとってパルシステムを確かめたい方は780円(税込)からの「定番満足おためしセット」からどうぞ!

おためしセット
定番な商品が満足できるだけ入っているおためしセットです!

Top